| ★Kマウント 
 XR Rikenon P 55mmF1.2
 絞り開放ではソフトフォーカスと見紛うほどのポワポワ画像だ。しかしそれもまた面白い。F2.8くらいからは普通にくっきりする。
 
 | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      | ★M42マウント 
 Makro-Kilar E 40mmF2.8 Apo
 キルフィットのマクロレンズ。Eというのは10cm近接(1/2倍)タイプだが、4/3に装着すれば等倍の中望遠マクロになる。解像は優秀で色も良いが、焦点前後のボケ方は少しクセがあり、そういう点では古さを感じる。
 | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      | Pancolar 80mmF1.8 よく写るレンズなのだが、意外なことにE-3ではアラが目立つような気がする。撮像素子周りの設定と相性が合わなかったりするのかも知れない。
 | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      | ★その他のマウント 
 ●ヤシカコンタックスマウント
 
 Distagon 25mmF2.8 (フルサイズ画角換算50mm)
 大柄なレンズということもあり、E-410では少々アンマッチだが、E-3ではなかなかバランスが良い。1段も絞れば、描写も全く問題ない。
 | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      | ●デッケルマウント 
 Septon 50mmF2
 デッケルマウントレンズの中でも群を抜いてよく写ると思う。稼働率が高いレンズだ。最短撮影距離が60cmというのが惜しいが、ビハインドのレンズシャッター式SLR用レンズゆえの宿命だ
 | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |