★専用レンズ
レンズについてのコメントはE-1・E-500のページと重複になるので、極力簡素にした。
Zuiko Digital 11-22mmF2.8-3.5
E-410に比べると大柄なレンズに思われるが、着けてみると案外しっくり来る。左手でレンズを支えると、カメラが軽い分、かえって安定するようにも感じられるのだ。もちろん、描写はE-1やE-500でわかっている通り、すばらしいものだ。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
Zuiko Digital ED14-42mmF3.5-5.6
レンズキットのセットレンズだ。35mm判のSLRなら、標準レンズ程度の大きさでしかない。重量はむしろこちらのほうが軽いだろう。極めて小型にまとまっているのに、画質も予想以上に良く、満足している。広角端では樽型の歪曲が目立つ。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
Zuiko Digital 17.5-45mmF3.5-5.6 *
E-500バリューキットの付属レンズである。E-500退役に伴い、母親に贈呈。
Zuiko Digital 14-54mmF2.8-3.5 *
E-1との組み合わせで安定した画像を提供してくれたこのレンズ、E-410と組み合わせても悪いはずがない。ボディに対して大きめに見えるが、左手で下から支えるように持つとしっくり来る。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
Zuiko Digital 25mmF2.8
待望の小型レンズ。これのおかげでE-410の稼働率が高くなった。絞り開放から描写は優秀だ。樽型の歪曲がある。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
Zuiko Digital ED50mmF2 macro
いまさら言うまでもなく、ZDの中でも特に素晴らしい描写のレンズだ。小型のE-410との外観マッチングもよい。テレコンとの相性が良く、いろいろな画角で使える。 |
 |
 |
○EC-20テレコンとの組み合わせ作例 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
Zuiko Digital ED18-180mmF3.5-6.3 *
E-500退役に伴い、母親に贈呈。
Zuiko Digital ED40-150mmF4-5.6
ダブルズームキットに付属する望遠ズームだ。私は先に単体で買っていたので、E-410を購入するときは標準ズームとのキットにした。これから多用することになるだろう。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|