カメラ屋雑感

概ね、北から順番に書いていく。伝聞ではなく、実体験に基づくものに限る。
なお、文中のカメラ店への評価はあくまで私の個人的なものであり、常にそうであるとか、現在もそうに違いないとか、そういうつもりはないので念のため。激動のいま、カメラ業界に限らず栄枯盛衰は激しく、一定の評価というものは有り得ない。


★岩手県

・カメラセンター松村(盛岡市)
岩手県に転勤していたころに出入りしていた。美品好きの店主の趣味で、高額なライカ等が多い。ライカCLを買ったことがあるが、カウンター不良で、修理に出したらけっこうな修理代金と、往復の輸送費まで請求された。しかし修理業者にまとめて送っているのを、個人に2000円払えってのはないでしょう、と言ったらようやく半額に。ライカユーザは鷹揚でなければいけないのだろうか。その後、レンズをいくつか委託販売してもらったとき、値札を付けずに置いていたことと、該当するレンズが売れたらしいのに支払いがなく、「常連客が持って行って未だ払ってくれない」との説明がなされるに至って、以後お付き合いをやめた。良好な関係を築いている方には恐縮だが、私は代金授受のいいかげんなのはダメなのだ。それはプロにあるまじきことである。

・キタムラ(北上市、水沢市)
私が岩手に赴任したころには、水沢店しかなく、後年、北上にも進出してきた。国道107号の北上・江釣子インターから市内方向に向かった左側にある。消費者金融の自動機と駐車場が共用なので、何だか人目が気になる(笑)。店内は狭いので、品揃えはそれほどではない。フィルムなどはよく買った。プリントはフジのデジタル機だが、いろいろ焼きの調子について注文を受けてくれたのはありがたい。
水沢店は北上よりずっと大きく、中古コーナーもかなりのスペースだった。また、モノクロ印画紙や薬剤を売っていたので、年賀状作成のときはここで足りないものを買ったりしていた。

・カメラのちば(北上市)
北上市内に何軒か展開している中規模のカメラ店。本店は北上市役所の近くにあり、店内は京セラコンタックス系の愛好者がサロンを形成している。カメラを見ていたり、現像を待っていたりすると、コーヒーを出してくれて、その常連客様の話を聞くことになるのだが、プラナーのボケがどうのゾナーも捨てがたいだの、話題に付いていけない人は、むしろ幸せであろう。ここではカメラを買ったことはない。ブローニのネガ現像が店内で出来るので、T400CNやXP2superなどで撮ってここで現像していた。35mm判ネガからの2L判がなぜか異様に高くて、250円。ポジからのプリントと同額であった。理由を聞くと、「うちは純正の薬液を使っているので、高いのです」とずいぶんな回答であった。岩手フジカラーの純正プリントが100円で出来るのに..


★宮城県

・コセキ フォトテック(仙台市)
広瀬通一番町という繁華街のど真ん中にある。店の広さの割に中古の品揃えがなかなかよくて、仙台に行ったときは必ず立ち寄っていた。ライツのテレ・エルマリート90mmF2.8を買ったことがある。
この店は仙台に本社があるチェーン店のようだ。盛岡にも支店があった(入ったことはないが)。

・小林写真機械店
青葉通一番町にある。「写真機械店」という名前が渋いなあ。実は、ここの店主は高校の大先輩である。高校の同窓会の仙台支部会に一度だけ顔を出したのだが、2次会代わりにここでコーヒーをご馳走になった。既にご高齢であられたので、あまり商売っ気はなかった。店の奥にきれいなコレクション一式があったことだけは覚えているが、当時私はこの手のカメラには陰性であった(笑)。「写真機械店」だがもちろん写真も撮る。8×10で撮影した何かの大規模パーティの集合写真を見せてもらったが、あまりの精緻さに仰天したことがある。
どうやら最近引退されて、閉店したらしい。

・ウンノカメラ
仙台アメ横ビルという、まあなんと言うべきか、せせこましいスペースにいろんな物件が置いてある店だ。狭いなりに考えられた在庫の種類、価格だと思った。
ホームページもある。http://business3.plala.or.jp/unno/index.htm

・ヨドバシカメラ仙台店(仙台市)
言うまでもない、量販店の雄。学生時代にはなかった。北上からわざわざここまで買いに行ったこともある。ヘキサーRF、コシナフォクトレンダーのレンズ、ブロニカRF645などをここで購入している。1000台収容の大駐車場があり、車でも便利だが、駅も至近なので東京から北上に帰る途中に途中下車して買い物をすることもできた。フリー切符だとどこで降りても料金は変わらないので、仙台行きのやまびこに乗って、30分で買い物し盛岡行きに乗り換えるというわけだ。私が北上にいたころから既に銀塩写真コーナーはガラ空きで、後年かなり縮小されてしまった。


★長野県

・ノザキカメラ(長野市)
駅前にもあるようだが、私が入った店は善光寺に向かう道の左側にある。通り沿いの店と、路地を入ったところにアンティーク専門の店があったと記憶している。アンティークの方は照明も暗めで落ち着いた雰囲気。在庫の裾野も広く、なかなか。アグファマチックを買いそうになってしまったが、我慢した。

・ヤマモトカメラ
これまた参道(?)沿いにある。店の中央にテーブルがあってサロンを形成しているのは北上の「ちば」と似ている。私が入ったときは正月だったため、このサロンに常連客が着席しお茶会を催していた。カレンダーなどいろいろお土産を差し上げますと言われたのだが、手荷物が多かったので辞退した。在庫は豊富。


★東京都

・早田カメラ店(浅草)
雑誌で紹介されかなり有名になったので改めて言うまでもないだろうが..私が初めて買ったのはVitoBLで、当時は早田氏、なかなかとっつきにくい人であった。その後何をきっかけにか知らないが、人当たりがよくなり、今ではよく無駄話をするようになってしまった。よほどひどい使い方をしない限り、生涯保証というのはありがたい。ただし、そんなに安くはない。しゃべりながら修理していたり、犬、猫がうろついているので潔癖症の方は向かないと思う。最近、ドイツものに限らず、イタリア、フランスものも拡充され、裾野が広がった。私はフォクトレンダー関係をほとんどここで買っている。ベッサII、プロミネント、イカレックス、ヴィトマチックなど。
浅草という「観光地」にあるため、外国の方がフィルムを買い求めにくることもしばしば。また、酔っ払いのおじさんなども現れたりするので、土日はなかなか仕事にならないそうだが、しかし一番邪魔をしているのは、我々常連客のおしゃべりだろう(笑)。狭い店内に熱く、怪しげな会話に没頭する常連客がいるのは一般的な方々から見て気味が悪いかも知れない。

・ハヤタ・カメララボ
早田カメラの常連の根本さんが、修理部門の責任者になって開所した。コシナフォクトレンダーのサーヴィスルームにもなっている。日曜休みなので、土曜に行くことになるわけだが、これがかなりの混みようで、順番待ちが激しい。それはまあ良いことなのだろうが。1台、修理に出したことがある。仕事は丁寧である。

・アカサカカメラ(赤坂)
岩手に行く前、しばらく本社にいたころ、よく使っていた。銀座の店に比べると、ほんの少し安めの値段が付いているように思う。また、在庫が豊富で、レンズもいろいろのコンディション(=値段ランク)から選べる。店員も気さくで親切。既に顔を覚えられてしまった。ライカM4、エルマー50mmF3.5、ゼプトン50mmF2などを購入し、相当数の委託品を捌いてもらった。

・赤坂三共カメラ(赤坂)
赤坂見附からアカサカカメラに向かい、さらに歩いた先にある。カメラは買っていないが、アクセサリが安めに思える。ライツの21mm、50mmファインダを格安で購入した。店員の愛想はよくないが、たいていは見るだけなので、放っておいてくれた方がいっそ気楽だ。

・三共カメラ(銀座)
国産の店と、舶来系のものの店に分かれる。オリンパス ペン-Fの交換レンズがよく揃っていていつかは、と思うが買ってはいない。舶来系ではライツのズミクロン35mmをここで買っている。店員は銀座のカメラ屋の標準というところか。少々無愛想で初めのうちは話し掛けにくいかも知れない。

・カツミ堂(銀座)
非常に高い。全く、何も買ったことがない。珍品も多いが、コレクターでもなかなか手が出ない札がついている。私にとっては、博物館のような存在である。

・スキヤカメラ(銀座)
数寄屋橋交差点の近く、今はマツモトキヨシが1Fにあるが、以前はそこが店舗で、行きやすかった。今はそのビルの8Fに移っている。物はライカ系が主で、値段は銀座の標準的なところ。銀一やカツミ堂に比べればリーズナブルであろう。時々、難アリ品を格安に出したりしている。キズありズミクロン50mmを買ったのはここ。ほか、M3やエルマリート135mmなど。国産は、ニコンが別店舗になっていて、数寄屋橋交差点のところにその名の通りのニコンハウスというのがある。

・清水商会(銀座)
小さな店で、ICSのカメラ市にも出店したりしなかったりで、経営成り立ってんのかねと思うのだが、これが意外にも、けっこう早く委託品が売れるのである。ごちゃごちゃの展示の中に、時々おっと思うものが紛れていることがあるので、銀座に行ったときは毎度覗いている。

・レモン社(銀座)
委託販売、並行輸入で有名な店だ。いろいろ買っている。立地が良いので、回転が速く、いくつか委託販売しているが売れなかったものはなかった。ただ、時々、ひどい値付けをしているのを放置しているのはいかがかと思う。いつぞや、プロミネントのウルトロン50mmF2をソ連製のジュピター50mmのレンズ下部に取り付けて「ウルトロン50mm、Lマウント」と称して36万円で売っていたが、これはちょっと見ていて痛々しかった。
などと言いつつ、この店とは縁が切れていない。ライカ系が多いが、国産も品揃えはまずまず良い。最近のOM高騰を受けてか、OMも数が多い。
なお、私の周りではレモン・清水・スキヤを「レシス」と称して、カメラ屋巡りの符丁として使っている。

・ウツキカメラ(銀座、新橋)
最近、店の規模を縮小されたようだ。銀座店は同じ場所の地下に、新橋店は同じ場所だが店を半分に区切って、奥を倉庫のようにしてしまった。当然、品揃えはあまり良くない。銀座店で昔、ベッサIIのヘリア付きを買ったことがある。店の人は感じが良いし、余計なことを言わないのでよく寄らせてもらっていたのだが、縮小したのは残念だ。

・大庭商会(新橋)
国産が主力。新橋駅から至近で、便利。オリンパスも一通り揃っていて、値段もまあまあ。マクロ50mmF3.5と、T10リングフラッシュを格安で買ったことあり。値札の色がメーカごとで色分けされていて、一目でわかるようになっている。

・新橋カメラ(新橋)
ここも国産が主力。オリンパスも種類は揃えている。OMの200mmF5を買ったのはここだ。現金しか受け付けてくれないので、準備がないと慌てて銀行に走る羽目になる。内税表示なので何となくキリがよくて嬉しい。

・レチナハウス(青山)
02年12月に閉店した。望月氏という元々カメラには素人だった人が開店したとあって、いろいろと話題になったのは確かだ。時々あれっというものが安く出たりするので面白かったのだが、近年の不景気で運転資金が少なくなったのか、品揃えが悪くなってしまい、ついに閉店した。ライツのスーパーアングロン21mmF4をここで購入している。非常に格安で、これより安いものを未だに見たことがない。

・ヨドバシカメラ新宿本店(新宿・西口)
これも説明するほどのことはないが..最近、デジタルが優勢になったため、銀塩カメラは一つ奥の店舗に移動した。だが、仙台店の銀塩コーナーと違い、わりと繁盛している。新宿駅近くにビックカメラが進出してきたため、ポイント20%セールで対抗しており、モノによってはかなりお買い得。オリンパスOMが販売中止になってからも、販売は続いている。アクセサリー半額セールはかなりのインパクトがあった。中間リングなど、中古より安いものが続出。これを買い占めてインターネットオークションに流す転売屋が出たりして嘆かわしいと思ったが、まあ買いたい人は買えばいいわけで、OMファンも一時期に比べれば減っただろうし、いずれは相場も落ち着くであろう。

・マップカメラ(新宿・西口)
フロアごとにメーカが分けられた売り場は分かりやすくて良い。ライカ系はあまり良いものがなく、委託しても売れないので、ライカファン自体、あまり来ない店なのか?。OMはまあまあの品揃えだが、レンズが特に高すぎる。量販店で新品4万2千円程度の値段が付いているものの中古が4万3千円だったりした。もうちょっと感度を高めないと、まずいのではないかと思う。委託品は安めだ。私も委託したことがあるが、アドヴァイスを求めると、かなり安めの値段を言われる。
2Fは新品コーナーで、これは月替わりでどこかのメーカのセールをやっている。ペンタックスセールのとき、MZ-Sを45%引きで買った。

・新宿中古カメラ市場(新宿・西口)
委託専門店らしい。ウィンドウに所狭しと並べられたレンズは種類、数とも膨大で、探す楽しみがある。スーパーカレナー50mmF1.9(3千円..)などを購入した。長期滞留品なども多いようで、ホコリをかぶっていることがあるから、潔癖な方には向かない。と思っていたら、最近(03年夏)並べ方がきっちりしてきた。狭い店内ながら応対も親切で、なかなかよいと思う。

・カメラBOX(新宿・西口)
中古カメラ市場と同じような店である。聞くと、中古カメラ市場で働いていた人が開業したというので、それはもっともなことだ。なお、カメラ市場より、もっと狭く、もっとごちゃごちゃしている。大きな荷物を持って入るのは至難だ。あまりに落ち着かないので、さすがにここでは何も買っていない。

・カメラのきむら新宿店(新宿・東口)
かなり広いフロアの中古コーナーがある。古い雑誌も豊富。圧倒的に国産で、オリンパスOMも種類は多い。OM関連の値段はあまり安くはなく、見るばかり。リコーのレンズなどはいくらか買っている。
東京駅八重洲地下街にも支店があって、ここは列車の時刻まで余裕があるときよく寄っている。ここはもっと面白くて、中古の値段がここで売っている新品の値段とほとんど変わらなかったりする。OM新品がじりじりと安くなっているのだが、中古の値段も変えたほうが良いような気がする。

・トーホーカメラ(新宿・歌舞伎町)
新宿、歌舞伎町のはずれにあり、日曜定休なので普段行かないのだが、ICSのカメラ市では何度かお世話になっている。ライツのズマロン28mmなどを購入した。委託で良い物がものすごく安く出たりするので、良い顧客を持っているのだろう。店では現金のみで、カードでの買い物は出来ない。ゆえに、私にとってはICSのカメラ市での利用が便利である。

・フジヤカメラ(中野)
OMなら新宿には負けません、という店員の言葉が印象に残っている。しかしOM自体がなくなってしまうとは。ここからはかなり買っていて、OMがほとんど。35mmF2,90mmF2,100mmF2,180mmF2とF2.8,350mmF2.8、そしてPen-Fなど。OM終焉の告知があってしばらく、中古の在庫が極端に少なくなった時期があったが、最近また増えている。OMは今でも在庫があって、新宿にないものもここにはあったりするので、どうしても、という人はここも要チェックだ。

・日東商会(中野)
フジヤカメラからさらに早稲田通りまで歩くので、ちょっと遠いのだが、ひっそりとした佇まいながらも侮れない在庫を持っている店。珍品も時々入っているが、個人商店なのでやはり高め設定なのは致し方ない。M-system銘の35mmF2.8や、その他OM用のレンズメーカ製レンズなどを購入している。

・マックカメラ(高輪)
一度廃業して、今は品川インターシティの先に、松坂屋カメラとして再出発している。以前は同じ系列で3つの店があって、マックカメラは輸入物の店であった。主として米国で買い付けたものを売っていたため、安いのだが状態もまちまちであった。ライツのズミルクス50mmを格安にて購入している。現在の店舗は狭いので、荷物が多いときは行くのを控えている。


↓カメラ店ではないが、ショウルーム系も一応..

・オリンパスプラザ(小川町)
以前は新宿3丁目にあったのだが、小川町に移転している。新宿時代からお世話になっている。昔から、古いカメラでも極力修理に応じること、応対も丁寧で有名。頼りになる。ただし、最近はOMも3Ti/4TiBしか修理を受けなくなり、古いものは部品があるところだけの限定になってしまった。OCC(オリンパス・カメラ・クラブ)の会員は修理が30%引きとかなり安くなるので、私は当然、入会している。
日・祝休業。ギャラリーが併設されており、オリンパス製品と関係なくスペースが提供されている。

・ペンタックスフォーラム(西新宿)
製品の展示と、ギャラリーが併設されている。落ち着いた雰囲気。全製品が試用できるが、盗難防止のためか、「展示品」の大きな刻印と、絞りが連動しないように加工されているのは残念だ。*ist-Dでいくつか撮ったら露出over連発。おかしいなと思ったら、絞りが常に開放だったのだ。それはともかく、係員の対応は丁寧で良いし、なんと言っても日・祝・お盆まで営業しているのは素晴らしい。他社も見習って欲しい。
http://www.pentax.co.jp/forum/

・キヤノン デジタルハウス01(西新宿)
ペンタックスフォーラムと同じ、西新宿の三井ビルにある。ペンタックスフォーラムのついでに寄っただけでそれほど興味があるわけではないが、明るい雰囲気で清潔感がある。日・祝休業。ギャラリーと、講習会用のスペースもあるようだ。


★神奈川県

・ヨドバシカメラ京急川崎店(川崎市)
家から近いのと、会社からも近いので便利だ。会社からは歩いて6分ほどなので、昼休みに行ったりしている。銀塩カメラコーナーは大幅に縮小され、目立たないところに追いやられてしまった。悔しいが、実際銀塩コーナーで賑わっているのは本店くらいなもので、これも御時世か。新製品情報が新宿などに比べてちょいと遅いのが気になる。

・関東カメラサービス(川崎市)
修理業者としては比較的大手になるかと思う。かなり前だが、ライカIcを修理に出したことがある。基本料金が高額(何でも一応OHになってしまい)で、修理に出すには勇気が要る。最近、あまり評判がよろしくないが、それは伝聞なので何ともコメントできない。実は私の自宅からすごく近いところにあるので、もう少し安くなればよく利用することになるのだが..と思う。

・タナカカメラ(横浜市)
駅ビル(シアル)の中にあるという、およそ中古カメラを扱っている店とは思えないカメラ屋だ。ビルの中で移転して、ますます明るい店になった。大昔、ライカIIIcを買った。店主が思い込みの激しい方で、ライカにソ連製レンズなんてだめだ、と言われたことがある。それはまあいいとして、値付けはそのときの気分なのか、まちまちである。間違って安い札を付けてしまった掘り出しモノがあるかも知れないが、最近は横浜駅に行かなくなったので、様子は分からない。

・大貫カメラ(横浜市)
高級な雰囲気がある。ライカの品揃えはなかなかのものであるが、値段もそれなりに高い。店を入ってすぐ左の超一流とはいえないメーカ製のカメラは案外安く、狙い目だと思う。レンズなどを見せて欲しいと言うと、テーブルに店員と向き合って座り、モノを見ながら何やらお話しなければならないという、この慣習は人によってはうざったく思うかも知れない。ここでは、ミノルタCLE、ライツのエルマー90mmなどを買った。


★愛知県

・ヒダカヤ
老舗というような雰囲気がある。奥行きがあって、品揃えはそれほどでもないのだが。写真関連書籍の作者サイン本が置いてあることは有名か。

・アサヒドー
店が狭くて、独特の雰囲気がある。人が多くて声も掛けられず、欲しいものも無かったので何も買わずに帰ってきた。
この店、OM終焉の報が出てから、ずいぶんと吹っかけた値段で広告を出していたので、私はあまり好きになれない。


★海外

そのうち思い出しながら加筆予定。