Voigtlaender Perkeo![]() II型は巻き止め装置が内蔵されていて、IとEは裏窓でのコマ番号確認方式になる。I型でもシャッターボタンへの二重露出防止機構は入っているが、フィルムの位置は自分で裏紙の数字を見て合わせなければならず、慌てて巻き上げると行き過ぎてしまうので要注意だ。個人的に6×6判は苦手なのだが、このカメラは写りのよさと、持ち運びが楽なことでよく使っている。 カラースコパーは極めて鮮鋭で、色がよく出るレンズである。ファスカーは3枚レンズらしく周辺の描写が若干落ちるが、中央はシャープだし、目測で使うとなれば必然的に絞るのでほとんどの部分でシャープに写る。どちらかというと、後期のものがコントラストもはっきりして、現代的な写りのように思う。若干、周辺光量落ちがある。 写真をクリックすると拡大します。 |
||||||
E型 カラースコパー Color-Skopar 80mmF3.5 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
I型 ファスカー Vaskar 80mmF4.5 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フォクトレンダーのページに戻る |
||||||
トップページに戻る | ||||||